スポンサーリンク
始めたばかりの人は、どのボタンにどのアビリティーがあるんだろう・・・
ってわからなくなってしまうと思ったので、
ボタン配置表にたどり着くまでの
道順をまとめてみました!
スポンサーリンク
ボタン位置の確認・変更の仕方
下の順で進んでいくとできます▼
- エーペックスレジェンズのトップ画面
- 右下の設定(PS4コントローラーのオプションボタンを押すだけでも行けます)
- コントローラー
- ボタン配置
そうするとこの画面が出てきて、確認することができます▼

もし、ボタンの位置を変えたいなーと思っているなら、
エーペックスレジェンズで、いろんなボタン配置セットもいくつか用意してくれてあるので、使ってみるのもいいと思います。
種類はこんな感じ▼
- デフォルト
- クイックジャンパー
- ボタンジャンパー
- エボリューション
- グレネーダー
- ニンジャ
- カスタム
これじゃなくて違うボタンの位置を変えたいんだけどっていう人は、
カスタムからなら好きなところに設定できますよ~
【エーペックスレジェンズ】おすすめのコントローラープリセットはデフォルト
いろいろ、あるけど私はやっぱりデフォルトがやりやすいなと思いました。
R3でしゃがむようにできるやつも試したけど、
プレイ中に押しちゃうから逆にやりづらいな~
ってなってしまったので(笑)
今日はおわり!
スポンサーリンク