今回は自分なりに、海外旅行や留学に必要なものをリストアップしてみたので、是非使って確認してみてください!(長期留学する人は、最低限持って行ったほうがいいものになっています)
持ち物リスト
スーツケースの中
□ 服 季節、気候によって上着
□ 下着 靴下
□ 生理用品
□ タオル バスタオル
□ 歯ブラシセット
□ シャンプー ボディーソープ類
□ 化粧品
□ 風邪薬や持病用などの薬類
□ 変圧器 変換プラグ
□ 外貨
□ 筆記用具
機内用の小さいバッグの中
□ パスポート
□ スーツケースのカギ
□ 携帯の充電器 持ち歩ける充電器 コードだけでなくコンセント部分も
□ メイク道具
□ マスク 必要な人はアイマスク
□ 薬類
□ ボールペン1本
□ 暇つぶし用の本 ウォークマンなど
□ 日本円 外貨少し
□ レンタルWi-Fi
レンタルWi-Fiを借りようか迷ってる人はこちらの記事も参考になると思うので、どうぞ▼
自分の思いつくものをすべて書いてみました。行きのスーツケースの中はなるべく余裕を持たせて軽いものを選んだほうが、帰るときにお土産をたくさん詰めれるし、重量オーバーしにくいと思います!
少しでもオーバーしてしまったら、高い追加料金を払わなければならなくなるので気を付けえください。ですが、少しだけオーバーしているなら頼んでスーツケースを開けさせてもらって、機内用の荷物バッグに移しましょう!
自分の経験ですが、海外の水は硬水で髪の毛がすごく傷んでしまうので、シャンプーとトリートメントは現地で買ったほうがいいです。
日本のシャンプーは軟水用に作られているのかな・・・多分(汗)
この記事のまとめ
海外に行けば言葉も場所もわかりませんし、風邪をひいてしまって薬を買いたいけど海外の薬は強そうとか、そもそもどんな症状に作用するのかわからないとなってしまいますよね。
不安な旅行や留学にさせないように、必要最低限のものは持っていきましょう。それでは、海外旅行、留学楽しんでください!