目次
Softbank airとは?
ソフトバンクエアーとは、家のコンセントにさすだけで使える、工事不要のホームルーターのことです。簡単に言うと、ソフトバンクが提供している家庭用のWi-fiのことです。実際に使ってみての感想
なぜ、ソフトバンクエアーを使うことになったのか?
引っ越しの直後だったからです。
当時、私は全くWi-fiの重要性をわかっていなかったので、引っ越しをした後申し込めば良いかと思っていました。
私の趣味はゲームをすることなので、速度が速いNURO光に申し込んみましたが、
なかなか工事が終わらず、結局開通して使えるようになるまで3ヶ月待ちました。
その間にポケットWi-fiを借りて使っていたりもしましたが、
どうしても1ヶ月100GBまでの制限は辛かったので、
ソフトバンクエアーをレンタルして2ヶ月くらい使っていました。
ソフトバンクエアーは、スマホみたいに本体料金を払う場合と、レンタルする方法があります。
なので、短期間だけ使いたい人はレンタル、長期間で使いたい人は本体を買ったほうがお得!(プロバイダーによって、キャッシュバックキャンペーンとかあるからね)
良かった点
光回線はやはり壁に穴を開けなければいけないので、賃貸の人や、家の壁に穴を開けて開けたくない人にも良い。
申し込んで1週間くらいで届くので、引っ越ししたての人には助かります!
ポケットWi-fiだと、3日で〇〇GBまでなど制限があるので、使い放題は嬉しいですね~
ゲームしてもYouTube見ても制限が来ない!
悪かった点
私はプレイステーション2台とスマホ2台を同時に使ったらよく落ちてしまいました。
ゲームができないわけじゃないけど、夕方から夜にかけて回線が混む時間は回線落ちしたり、ラグ多めです。
私は速度に関しては、早くもないけどめちゃくちゃ遅いっていうわけじゃないので、許せる範囲でした。
でも、人によってはイライラしてしまうかも。
【この記事のまとめ】とりあえず、Wi-Fiが使えればいいやっていう人におすすめ!
さすがに光回線よりは劣りますが、
気軽にWi-fiを設置して使いたい人
には、とてもおすすめです(*’▽’)
以上、ソフトバンクエアーを使ってみた感想のまとめでした!