スポンサーリンク
エーペックスレジェンズの勉強をしようと思って
兄者弟者の実況を見ていた時、
探索ビーコンっていうのを使っていました。
初心者だった私は普通にナニコレ?
となった経験があります(;’∀’)
さんそ
何やらパスファインダーだけが使える機械らしいんだよね
▲こんな感じでエーペックスレジェンズ初心者の人は
わからないことだらけだと思うので、
今回はパスファインダーのパッシブアビリティについて
教えるよ☆(笑)
スポンサーリンク
そもそも、パッシブアビリティって何?
パッシブアビリティとは、常に効果が発動しているアビリティのこと。
例えば・・・
- オクタン:時間の経過で、体力を自動回復できる。(高速修復)
- レイス:危険が迫ると誰かに狙われてると感じることができる。(虚空の声)
で、今回主役のパスファインダーのパッシブアビリティは、内部情報。
パスファインダーだけ
マップのあちこちにある探索ビーコンを使って、
次のリングの位置を確認することができるのです!
【パスファインダー】探索ビーコンの場所はマップで確認できる
マップ上に探索ビーコンのマークがあるので、
探したいときはマップを開きましょう!
わかりやすく丸で囲ってみました▼

【パスファインダー】探索ビーコンの使い方
探索ビーコンに近づくと、画面上に「□ホールドで調査ビーコンを使用」と出てきます▼

使用中▼

そうするとマップ上に緑のリングが現れて、それが次のリングの位置になります▼

仲間のパスファインダーが、これやってくれると
めっちゃ助かります(*´Д`)
一応このゲーム、
チームゲーなんだよね(笑)
今日はおわり!
スポンサーリンク