エーペックスレジェンズ

【Apex Legends】1vs1の撃ち合いで勝つための3つのステップ

今回はポジションもアーマーも同じくらいなのに、どうしても撃ち合いで負けてしまう。

▲こんな人に、撃ち合いで勝つための必須テクニックを教えます(‘◇’)ゞ

今回は、3つのステップに分けてかきました。

なので、これができたら次のステップやるみたいな感じでやっていってもらえたらいいなと思っています。

一対一の撃ち合いで早く敵をダウンさせることができれば、

あとからきた敵との撃ち合いも楽になるし、自分一人で1チーム壊滅させるのも可能になってきますよ(*’▽’)

【Apex Legends】1vs1の撃ち合いで勝つための3つのステップ

ステップ1:レレレ撃ちができるようになること

FPSを始めたばかりの人は、まずレレレ撃ちをマスターしよ

レレレ撃ちとは、エイムを敵に合わせながら左右に動く動きのことを指します

画像で説明するとこんな感じ▼

私もそうでしたが、初心者のときってなぜか撃ちながらただ前に進んで行っちゃう癖がみんなでがちです

でもそうじゃなくて、左右に動くことで被弾しづらくなるので、相手からダメージをもらいにくくなります

ちなみに使う場面は、ほとんどが一対一の撃ち合いの時で

逆に敵が自分に気づいていなかったら、レレレ撃ちをせずにちゃんとエイムを合わせた方がキルしやすいです。

ステップ2:腰だめ撃ちができるようになること

レレレ撃ちができるようになったら、次は腰だめ撃ちを覚えよう!

さんそ

これができるようになったら、初心者脱出と言ってもいい(ほんとに)

実はアサルトライフルやライトマシンガンってスコープをのぞいたときに、レレレ撃ちをするとすごく動きが遅くなってしまいます

近距離戦になると、敵からするとほとんど止まって見えてしまうので簡単に倒されちゃうんですよ。

それに、超近距離戦になってしまうとスコープをのぞきながら敵を追うのは難しいですよね。

腰だめ撃ちの説明すると、こんな感じでエイムしない▼

エイムをせずにそのまま撃つ▼

距離的にも、この画像くらいの戦いの時にやることが多い。

ここだけの話、だいたいの初心者はスコープをのぞきながら撃っています(笑)

だから、その人たちよりもう一つ上にいくには腰だめ撃ち必須です

私もエイムしたほうが正確だし、

わざわざそれする必要があるの?って思ってましたが、 マジでできるようになったほうがいいですよ。

レレレ+腰だめができるようになり始めたころ、だいたい1vs1でも勝てるようになったので

ステップ3:リコイル制御ができるようになること

上の2つができるようになったら、リコイル制御を習得しよう!

さんそ

これができたらもう教えることない

私は上の2つはもうできるのに、なかなかキルができなかった時期がありました。

で、どこがいけないんだろう・・・

って考えた時に、エイムの精密度だ!と思ったんです。

これは壁にR-99で撃った時の画像▼

けっこう弾がばらけてますよね。

細かくいうと、下から上に飛び跳ねてます。

リコイル制御とはこの弾のバラける動作を、自分でコントロールする行為のことを指します。

実際に、R-99のリコイル制御をしてみるとこんな感じ▼

R-99は単純に下から上に弾が上がっているだけなので、コントローラーのスティックを下げれば簡単に集弾させることができます

フルオートの銃だけでじゃなくて、プラウラーみたいなバースト銃もリコイル制御を練習すればかなり弾がまっすぐ飛ぶようになります

レレレ+腰だめ+リコイル制御も最強▼

この記事のまとめ

上で話したことをまとめると、

  1. レレレ撃ち
  2. 腰だめ撃ち
  3. リコイル制御

ができるようになれば、1vs1の戦いで結構撃ち勝てるし有利になってきます。

ほかにもコントローラーのカスタマイズでこんなのも使っているので、気になる人は参考にしてみてください▼

以上です!