一年くらい前から気になっていた、Epindonの方向キー・△○×□に付けるボタカバーを買いました(*’▽’)
多分、PS4のコントローラーのカスタマイズをするために通販などで検索してた人なら、この商品を知ってる人いるんじゃないかなと思います。
ずっと使ってみたいなとは思っていたのですが、そもそもコントローラーの方向キーなどにアクセサリーをつけている人を見たことがなかったので、まあいいかなという感じで試さず・・・
でもついに買ったので、今回は徹底的にEpindonのコントローラーボタンカバーをレビューしていきたいと思います(*´з`)
目次
Epindonのボタンカバーの外見と付属品をレビュー
今回はEpindon cap-con C3という、
アシストキャップと十字キー・△○×□ボタンカバーがセットで入っているものを買いました。
私自身、十字キーなどのボタンカバーだけ使ってみたかったので、アシストキャップについては今回触れてません。
知りたいっていう人が多かったら今後書くかも(´-ω-`)
こんな感じのパッケージ▼

箱を開けました。中にはこんなものが入っています▼

- 方向キーカバーを装着するシール
- △○×□ボタンカバーを装着するシール
- アシストキャップを装着するシール
- 細かい作業をするときに使うピン
- 取扱説明書
ちなみに装着用のシールは2回分づつあります。
説明書は、英語と日本語訳もあります▼

説明書って、
- 通販だと外国語だけで読めない
- そもそも翻訳が間違っている
- 説明が雑で分からない
などあったりするけど、これに関してはしっかり日本語訳も読めて普通に良かったです。
方向キー・△○×□ボタンカバーの見た目はこんな感じ▼

感触は「硬めのグミ?ぷっくりしたシール?」のような触り心地です。
ひっくり返してみました▼

ちゃんと金属でできています。
実際につけてみました▼

ボタンカバーを付けてみると、ボタンが出っ張るスタイルになります。
色は何種類かあって、私はレッドを選びました▼


ネイビー▼


ブラック▼


パープル▼


シルバー▼


【Epindon】コントローラーにボタンカバーを付ける方法
- STEP1コントローラーに付いている「指紋や油分」をティッシュなどで綺麗にふき取る
- STEP2コントローラーのボタンに付属してきた装着用のシールを貼る
シールは両面テープになってるので、それを剥がすところまでやってください。
- STEP3両面テープをはがしたら、その上からボタンカバーをかぶせる
このときに、記号の向きなどを間違えないようにしましょう。
失敗しないように、ゆっくり装着するのがポイントです(*’▽’)
Epindonのボタンカバーの使用感|装着してゲームをプレイしてきた

ボタンが指に吸い付く感じがする
かなりグリップ力があります。
ゲームしてる最中って手汗が出がちだけど、汗で滑る感じもないのでこれはいいなと思いました。
指がボタンに吸い付く感じがするだけで、エイムは吸い付かないので注意(笑)
ボタンがたまに押せないときがある
これが唯一のデメリットかなと思いました。
詳しく言うと、少し斜めにボタンを押すとみぞにぶつかって、押せなくなってしまうときがあります。
でも私の場合は、何時間かプレイしてみたらコツもつかめたし、そんなに気にならなくなったので、慣れれば大丈夫だと思いました。
なので初めて使う人、FPSガチ勢の方はめんどくさいなと思ってしまうかもしれません。
【Epindon】コントローラーボタンカバーのここがいい!

1.とにかく見た目がいい
Epindonのボタンカバーはコントローラーに付けるアクセサリーとしては、おしゃれだしデザインがいいなと感じました。
金属でできているっていうのもあって、キラキラ光ってカッコいいです。
それにFPSフリーク付けたり、滑らないようにさせるグリップを付ける人はいるけど、
十字キーなどにアクセサリーつける人は全然いないですよね。
そういった意味でも、他の人と違うコントローラーカスタマイズをしたい人におすすめです。
2.安っぽくない
よくプラスチック製のボタンカバーは見ることがあるのですが、金属製はなかなかないですよね。
3.コントローラーを変えてもまた付け変えられる
Epindonのボタンカバーは結構しっかりしているので、何回も使えそうだなと思いました。
なので、コントローラーが壊れてしまって新しいのに付け替えたいってなっても安心。
一応使い始めて一週間くらいたったのですが、今のところコントローラーが壊れてしまったとかはまだないです。
でも、今後また何かあったら追記していきますね。
この記事のまとめ
質の良さ | |
---|---|
値段 | |
デザイン性 | |
操作性 | |
総合評価 |
Amazonのレビューは良かった・悪かった両方あってまちまちだったけど、私は普通に買ってよかったなと思いました。
特にゲームの操作がやりやすくなるというよりは、デザインがいいっていうところがポイントだと感じました。
今回はこんな感じで以上です(-ω-)/