最近自分に何も買ってないなーって思って、ヤフーショッピング見てたら
「FPSフリーク」っていうのを発見。
そこで今回は、GALAXYという種類のFPSフリークを徹底レビューしていきました!
この記事はこんな人におすすめ
- どのフリークにしようか迷っている人
- 使ってみた感想を聞きたい人
目次
そもそも、FPSフリークとは?
PS4コントローラーのぐりぐり回す部分(アナログスティック) に付ける、
アタッチメントのこと。
これを付けるとスティックに長さが出るので、細かいエイム操作ができるようになります。
何故、GALAXYを選んだのか?
単純に、
カッコよかったから。
当時使っていたPS4のコントローラーが、白っぽい迷彩柄(めいさいがら)っていうこともあって、
それに合いそうなやつを選びました▼

FPSフリーク(GALAXY)レビュー
パッケージはこんな感じ▼

取り出してみました▼

周りにおうとつがあって、真ん中がへこんでいるデザインになっています。
実際にPS4コントローラーに付けるとこんな感じ▼

左右の高さが違う▼

FPSフリーク(GALAXY)を使ってみた感想
良い!
特に、DPSを使っているときのエイムが前より良くなって、キル数を稼げるようになりました(*^-^*)
これ以外に何も言えなくて、困ってます・・・
とにかく初めてコントローラーのカスタマイズしてみたけど、買って正解だったなって思いました◎
以下、感じたことを2つまとめました↓↓
エイムはそこそこ良いのに、中々当てられない人におすすめ
「エイムはまあまあだと思うんだけど、キルまではできないんだよね・・・」
▲まさにこういう人におすすめ。
もう一押しでできそうなに!の、もう一押しをアタッチメントがサポートしてくれる感じを得られます。
「FPS始めたばかりで、敵を撃てない人」は、FPSフリークを使ってもあまり効果は得られないです。
なので、まずはゲームに慣れることから始めて、的を得られるようになってから使いましょう(‘◇’)ゞ
ただ、慣れは必要
右のスティックのアタッチメントのほうが高さがあるので慣れは必要です。
私も使ってすぐの時は違和感があったけど、
今はフリークがないと、逆に変な感じがするようになりました。
使い方・コツみたいな記事も書いたので、こちらも参考にしてみてください▼
追記:使っていて分かったのですが、フリークは「デッド バイ デイライト」のようなエイムを必要としないゲームには向いていません。
先日、付けながらプレイしてみたら、振り向きの操作が難しくなってしまいました。
なので、そういうゲームをするときは外してやったほうがいいです。
FPSフリークってたくさん種類があるけど何が違うの?
これは完全に私の意見なので、他の人がどう思っているかわかりませんが私は、
「形が違うだけ」だと感じました。
- グリップの形が自分には合わない
- 気持ち悪い
ということはあるかもしれないけど、精密度にはそんなに違いは出ないと思った。
現にどの通販サイトを見ても、これはスナイパーがよりしやすい!この種類はバトロワに良い!オーバーウォッチに良い!って書いてないですよね_(:3」∠)_
結局、FPSどれを選べばいい?という質問に私から提案

FPSフリークって調べてみればわかると思いますが、いろんな形のものがありすぎます。
なので何を選べばいいかわからない人は、色とか、模様が好きだからで決めてもいいと思う!
だって使ってみないと、自分に合ってるかなんてわからないので・・・
もし「合わないから変えたい!」となってもそんなに高いものではないので、他のも試しやすいですよ(*‘ω‘ *)
この記事のまとめ
今回は、FPSフリーク(GALAXY)をレビューしていきました(*’ω’*)
結論を言うと、コントローラーでエイム操作良くしたいなら使ったほうがいい。
使ってると使ってないじゃ違う。
ちなみに私はエイムリングも併用して使っていて、いつもはこんなスタイルでゲームプレイしています▼

エイムリングを併用することによって、もっとエイムの安定感が増すのでおすすめです。
それではおわります!