こんにちは、己のみしか信じれないさんそです!
皆さん一緒にゲームする友達欲しいですか?
欲しい!!
毎日ゲーム1人でしてるんの飽きちゃいますよね。
そこで今回は、
- ゲームフレンドの探し方
について話していきたいと思います。
ゲームのフレンドを探す方法
Twitterで募集する

一番オーソドックスではありますが、ツイッターで募集するです。
Twitterなどで「#オーバーウォッチフレンド募集中」なんかで検索すると結構出てきます。
ですが個人的にこの方法は「ある程度フォロワーや知名度がある人」じゃないと向かないかなと思います。
だって、フォロー10人・フォロワー0人の方と誰もオーバーウォッチやりたくないしちょっと危なそうですよね(笑)
掲示板やアプリで募集する

今でも「オーバーウォッチフレンド募集」などで検索エンジンにかけると掲示板など出てきます。
掲示板なんて昔の文化でしょーって思ってる人も多いかもしれませんが、今でも割と更新されているんですよ。
ですが話したこともない見ず知らずの方とゲームすることになるので、人見知りの方には向かないかなと思います。
それにツイッターと違って個人が運営してるサイトが多数あるので安全面にも不安が残ります。
参加型のゲーム配信をする

これが一番おすすめの方法で、参加型のゲーム配信をするです。
私もこの方法でフレンド増やしたよ!
PS4なら簡単にブロードキャストで配信することが出来るので、それで誰でも参加可能の配信にするだけです。
参加型配信の良いところは、視聴者が配信を見て自分のことを知ってくれてから参加してくるので、まず基本的に気が合わないような人とゲームしなきゃいけない状況にはなりません。
Twitterとかだといざ話してみたら違ったっていうことありがち
こちらも人見知りな方には向いていませんが、色々考慮してもこれが一番ベストな方法かなと思います。
スキルや時間を売ったり買ったりしてフレンドを作る

そのほかでオンラインフレンドを探す方法は自分のスキルなどをを売ったり買ったりして、そこから派生させフレンドを作るのもいいと思います。
今ではココナラなどで簡単に自分のスキルや時間を売買することが出来るので好きなゲームをプレイしながらお小遣いを稼ぎたい方にはぴったりな方法です。
また世の中にはあなたの時間買って一緒にゲームしたいという人もいるので特別ずば抜けたスキルがなくても大丈夫です。
ただデメリットは大体スキルを買う人は初心者なので、売る側は初心者のフレンドしか作れないところかなと思います。
単純にフレンドが欲しいだけならこれもアリかもしれませんが、強い人とフレンドになりたい人には向いてないかもしれません。
スキルを買う側は上手い人とフレンドになれる可能性あり!
まとめ
今回は「ゲームフレンドの探し方」について書きました。
- Twitterで募集する
- 掲示板、アプリなどで募集する
- 参加型の配信をして募集する
- 自分のスキルや時間を売買してそこから募集する
今回は以上です!