今回は、初心者向けに代表的なヒーロー構成について書きました!が、
「構成は気にしなくていい」っていう私の意見がメインになっています(*‘ω‘ *)
だから、お前の意見よりヒーロー構成が知りたいんだ!っていう人にはあんまり役に立たない記事かもしれないです。
【オーバーウォッチ】代表的なキャラの組み合わせ

タンク
- ラインハルト・ザリア
- オリーサ・ロードホック
- オリーサ・シグマ
アタッカー(DPS)
- トレーサー・ゲンジ
ヒーラー
- アナ・ゼニヤッタ
- モイラ・ルシオ
ダイブ構成
- ウィンストン
- D.va
バンカー構成
- バスティオンを守るチーム編成
ジャンカータウンでの試合でよくみられる構成で、簡単に言うと「とにかくバスティオンを守るための編成」です。
調べてみたら、特にこれって決まったヒーローを使うものじゃなかったので、
下に私のおすすめを書いておきました(笑)▼
- オリーサ
- ラインハルト
- バスティオン
- メイ←なんでもいい
- バティスト
- マーシー
GOATS構成(ゴーツ)
- ラインハルト
- ザリア
- D.va
- ブリギッテ
- ルシオ
- ゼニヤッタ
前に、「ゴーツ構成」っていうのが流行りました。
上の表を見てもらえばわかる通り、「タンク3人・ヒーラー3人」だけのチームです。
でも、今はロールキューが実装されて2・2・2に絶対なるようにななったので、もう見ることができない幻のチーム構成になってしまった(*´Д`)
まとめ:構成よりも得意なキャラをやったほうがいい
私は正直構成とかどうでもいいよ!って思っています。
得意なキャラをやればいいんです。
構成を気にして、自分が苦手なキャラでプレイするのはすごく良くない。
味方がザリアを選んだ。
ザリアと相性がいいのはラインハルトなので、苦手だけどラインハルトをやる。
▲こういう場合、
もし他の盾持ちのヒーロー(オリーサとかシグマ)ができるならそれをやればいいし、ロードホックとかレッキングボールしかできないんだったらそれらをやればいい。
モイラだからルシオとかじゃなくて、ヒール量が足りないからモイラ。
ジャンクラットのウルトで全滅するのを防ぎたいからゼニヤッタとかのほうがいい。
でも、自分がアナやっていて全然ヒールできてないけど、やりたいから使い続けるっていう自分勝手なのは絶対ダメだけど(笑)
以上です!